夢二柄浴衣の夢二は、大正時代に活躍したイラストレーターの竹久夢二のことです。
数多くの美人画を描いた竹久夢二ですが、その美人画をモチーフとした柄の浴衣が、この夢二柄の浴衣です。実際にこちらの浴衣を制作している商社では、きちんと版権をとってデザインをしたと聞いています。
浴衣の制作は、生地もプリントも全て中国。
中国で旅館・ホテル用品を製造している商社なので、やはり制作も中国にて。
Yahoo!ショッピング 夢二柄 旅館浴衣
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/ccb4c6f3ca.html
こちいらの浴衣、人気の柄とそうではないい柄の差が激しくて、個別出荷を見直しつつあります。
もともと旅館用、ホテル用として、50枚ロットで飯場美味している浴衣です。まして旅館・ホテル的にも消耗品として、会計の科目になる商品です。なので若干多くても、負担は少ないでしょ、というメーカー側の目論見でした。
が、実際は50枚ロットで購入するトコロはほとんど無く、必要なときに必要な数量だけほしい、そうでなければいらない、というお客様ばかりでメーカーの倉庫には人気の無い浴衣が山積みに・・・・
というわけで、もう少ししたら、こちらの夢二柄の浴衣は、販売ロットを見直す予定です。
0コメント