旅館・ホテル用 羽織

弊社オリジナルで販売している、「業務用 しんブッチャー生地」の茶羽織、陣羽織です。

しんブッチャー生地は、通常のブッチャー生地よりも手触りが柔らかく、色に深みがあるアパレルなど衣料用の生地です。(通常のブッチャー生地は、衣料以外にも使われていて、ゴワゴワと硬い手触りです。)

弊社で制作しているのは、袖のある茶羽織と袖の無い陣羽織の二種類。

今回、袖のある茶羽織を御注文いただきました。



Yahoo!ショッピング 日本製 茶羽織半天 新ブッチャー生地 紺 フリーサイズ

 :https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/tb-j001k.html


温泉街を歩くと、最近目にするようになったのが花などの柄の入った羽織を着ている人。

宿泊している旅館やホテルなどで提供されているのですが、柄物の浴衣に柄物の羽織を羽織っている姿は、柄が重なりあまり格好の良いものではありません。

旅館やホテルの浴衣は無地ということはまずありませんのて、当然浴衣は柄入り。じゃあやっぱり羽織を無地にしたほうが、着たときの見栄えが良くなります。


こちらの紺無地の茶羽織ですと、どんな浴衣にも合わせられます。

また老若男女、どんな方が着ても似合います。

業務用の繊維製品は、このように不特定多数の誰が着ても良い物であるべき、と考えます。






旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000