日本製 旅館浴衣のご注文

個人的にですが、浴衣は白生地のきれいな物が好きです。

これは旅館浴衣に限らず、本仕立ての浴衣もそう。白いところがきれいな白だと、清潔で上品に見えます。

白いところ=生地の色、となりますが、やはり日本で晒された生地は、白い生地は白いのです。(タオル工場に行ったときも、日本の工場のタオルの白さに目を奪われました)



Yahoo!ショッピング

 旅館・ホテル浴衣 日本製 2色レンガ柄 綿生地使用

 :https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/yukata-j04.html

 浴衣平帯 旅館・ホテル用 紺地に白五本線 5×230

 :https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/ob-h51k.html


こちらの旅館浴衣、伝統的なデザインで、こうやって見るとあまりパッと目を引くものではないのですが、人が着てみるとバシッと決まる柄です。「人が着てきれいに見える柄」、こうゆう柄を作った昔の人には、ホント頭が下がります。

しかも、老若男女、誰が着てもきれいに見えるのは、さすがとしか言えません。

個人的にも、このシンプルな伝統柄の浴衣は、とてもおすすめしています。


旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000