中国製の旅館ゆかた「風香シリーズ」のご注文です。
なぜ”中国製”とつけるのか、中国製でもちゃんとしてるでしょ、わざわざ中国製ってつけるのは嫌らしい、と言われますが、業務用の旅館ゆかたの場合「中国製」と「日本製」では品質が大幅に違います。
見た目ではわからないものですので、その判断基準として弊社では「製造国」をつけるようにしています。
Yahoo!ショッピング
中国製カラー浴衣 風香シリーズ 業務用仕様 女性用 撫子・ピンク柄
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/yu-3700c01.html
厚地ポリエステル 浴衣帯 旅館・ホテル用 エンジ 7×240cm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/ob-ap30e.html
※帯は日本製です
ぱっと見て、こちらの浴衣はピンクで可愛い柄です。
でもそこで終わってはいけないのが、プロとしての見方。老若男女、細い人から太い人まで、背の高い人から低い人まで、色々な方々が着ます。しかも屋内で着ます。で、その使い方に適している柄なのか。
昔の旅館やホテルのオーナーさん、レンタルしているリネンサプライの社長さんは、そこらへんをよくわかっていて、浴衣を作るときも色々とダメ出ししてきました。哀しいかな最近はそういう感覚の人が少なくて、着る方の事ではなく自分の感覚だけで浴衣も選ばれます。
それとこの浴衣、今回は個人の方からの注文でしたので問題は無いのですが、中国製なのであっという間に毛羽が立ってみすぼらしくなります。中国製の旅館浴衣は、そういうものなのです。
0コメント