腰紐 モスリン

着物を着るには腰紐が必須。もちろん浴衣(本仕立)でも腰紐は必須。

着物を着たことのない方はわかりませんが、着物って帯だけで止まっているわけではありません。
着物は腰紐で固定され、その上から帯を巻きます。なので何度も帯をやり直しても、着物がはだけることはありません。


Yahoo!ショッピング 腰紐 旅館浴衣の着方説明書付き
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/hm-j01w.html


旅館浴衣の場合は、浴衣には直接帯で締めますので腰紐は必要ありません。

でも着物に着慣れた方は、腰紐を使ってきれいに着ています。そう、やっぱり腰紐があったほうがきれいなんです、しかも簡単なのです。


弊社でもネットショップで「腰紐」を販売しています。
1本販売の際は、便利な「旅館浴衣の着方」の説明書付き。
あまり着物になれていない方でも、これで簡単にきれいに旅館浴衣が着られます。




旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000