裏地キルト 丹前

丹前とは、膝中まで丈のある半天の事。
膝の半ばまで丈があるのですっぽりと身体が包まれたような暖かさがあり、膝半ばまでの丈は歩いたり作業する時も邪魔になりません。


弊社ではいくつかの種類の丹前を扱っていますが、こちらは裏にキルトを付けたもの。
キルト付きなので、業務用としても使え、しっかちろ暖かさがあるのが特徴です。



Yahoo!ショッピング 裏地キルト丹前 紺
 :https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/jz-tkk001.html


業務用の製品は、一にもニにも耐久性。
一般用の丹前は綿入が多いのですが、業務用で使うとなると中綿が寄ってしまい使い物になりません。ですのでキルトを使い、綿を固定し、業務用として使えるように仕立てました。


綿入り丹前よりも若干価格は高めですが、価格以上に長持ちをいたします。





旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000