遠州綿紬 寝間着浴衣

最近何かと話題にのぼる、「遠州綿紬」生地を使った寝間着仕立ての浴衣です。

遠州綿紬とは、(有)ぬくもり工房が販売している縦縞の木綿生地の事。

寝間着仕立ての浴衣ですので、外に来ていくものではありません。あくまで部屋着です。

寝巻き仕立て=旅館浴衣の仕立て、ですが、業務用には使えません。

耐久性が無いので、すぐにくたびれた見た目になります。


遠州綿紬 寝間着浴衣:http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/3b2cdcf31ab.html


寝間着の目的を考えると、寝間着は寝ている時に体が冷えすぎないための物。

(涼しさを求めるのなら、裸で寝ればよいのですから)

なので、涼しすぎる生地では作りません。


遠州綿紬はどちらかと言うと、着物生地。

本仕立ての浴衣を作ると厚くて暑いのは、自分で着てみて困った経験があります。

まぁ耐久性の無い生地ですから、自宅の部屋でこっそり着るのが一番合っているかもしれません。



旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000