業務用 サウナマット

サウナマットのご注文をいただきました。


サウナマットとはサウナの床に敷いてあるマットの事。

定番品は金茶色(ゴールド)に茶色のバイアス。大きさですが、元々バスタオルを二枚縫い合わせて作られていましたので、ほぼバスタオルと一緒の大きさです。

もっとも、今ではパーソナルサイズのサウナマットもあるので、一概に言えませんが。


サウナマット:http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/sm-iky650tasg-5.html


なぜ、サウナマットは金茶色(ゴールド)なのか。

今でこそ業務用のタオルは、色落ちの殆ど無い”スレン染め”でしたが、それ以前は安価な反応染でした。

反応染めは、洗剤などで色落ちしやすく扱いが大変でしたが、この金茶色(ゴールド)はとても安定していて、反応染めなのにとても色落ちが少なかったのです。

そのため床に敷いて足で踏まれる過酷な環境のサウナマットに、この金茶色(ゴールド)が使われることとなりました。


今では定番品は中国製となってしまいましたが、バスタオルを二枚縫い合わせればサウナマットになりますので、オリジナルのサウナマットも製作可能です。





旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000