厚地ポリエステル帯

旅館浴衣の定番帯の一つ、「厚地ポリエステル帯」のご注文です。

文字通り厚手のポリエステル100%生地を使い、生地を二つ折りにして縫製して作られた帯です


ポリエステル生地は、基本的に先染め。色糸で織られます。
糸は、分散スレン染めで染められます。分散スレンはとても強い染め方で、ほとんど色落ちがありません。


厚地ポリエステル帯 エンジ 7✕240cm
 :http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/ob-ap30e.html


柔らかくて締めやすく、見た目も鮮やかなので、定番品として全国の旅館・ホテルにて使っていただいています。
先にも上げたように、色落ちも殆ど無いのでシーツなどに紛れて洗濯された場合でも、色移りする心配がありません。(紛れて洗濯→シーツやカバーに色がついちゃった・・というパターンがけっこうあります。)

ただ生地を縫い合わせて帯にしていますので、やはり組んだ帯よりも耐久性が落ちるかも・・


こちらの帯も日本製です。
作っている人の顔が見える商品ですので、安心しておすすめしております。





旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000