日本製 旅館浴衣のご注文

定番在庫品の日本製の旅館浴衣ですが、ちょっとめずらしい柄の浴衣のご注文です。

旅館浴衣は、使う色数で価格が変わります。
色数が多くなれば、その分価格も高くなります。

今回、ご注文いただいのは3色使いの浴衣。白地に1色の浴衣と比べると、高価な浴衣となります。
でも日本製の浴衣ですので、耐久性もあり長く使えますので、価格だけで測れない部分が大きいと思います。


日本製 旅館浴衣 松葉にコマ柄 特大

 :http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/yukata-j19ll.html


最近多い中国製の浴衣と比べると、色数が多いと行ってもそれ程派手ではありません。
でも人が着てみると、着た人が引き立つデザインで作られています。

今のデザイナーと違って昔は着物との距離が近かったからでしょうか。日本製の定番浴衣のデザインは、僕がこの仕事に付く前にデザインされたものですが、どれも人が着て完成されるデザインになっています。


浴衣単品で完成されたデザインの方が最近は好まれますが、実際人が着ると珍妙な物が多い気がします。
昔のデザイナーの感性は凄いものだな、と定番浴衣を見る毎に感じます。




旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000