旅館浴衣 吉原つなぎ

日本製の旅館浴衣「吉原つなぎ柄」のご注文をいただきました。

吉原つなぎは、たてかん柄三本くさり柄と共に、白地に紺一色の昔からある伝統的な柄です。

最近ではカラフルな浴衣が増えてきましたが、今でもたくさんの注文をいただく人気の柄です。


日本製 旅館浴衣 ダイワ吉原柄

 :http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/yukata-j03.html


個人的な話ですが、旅館浴衣は不特定多数の人が着るものですので、できるだけ清潔感のある柄が良いと思っています。
また日本人が着て、顔が映えるのは紺色。

昔っぽいとか言われますが、白地に紺色の伝統柄は大好きです。


おおっと、商売的には高く買ってもらえるカラフルな浴衣が良いのかな。

自分の好みを言ってしまうと、あまり商売に結びつかないかも・・・


この吉原つなぎ柄、日本製ですので白生地も白いし、紺も深みが有ります。

おすすめです。




旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000