浜松製の綿入り丹前です。
◯◯製って、最終工程の場所でそう歌えるのですが、この丹前は表生地、裏生地、縫製まで全部浜松で作っています。
自信を持って言うことが出来る「浜松製 綿入り丹前」です。
綿入り丹前 紳士用 紺格子 帯付き
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/tz-jt002.html
表生地に使われているのは、60番双糸の木綿生地。
遠州綿紬のように太い糸で織られた木綿生地を使うと、中の綿が出てきやすく、また使い方として服の上に羽織るものですので羽織った際に色々なところにこすれる場合が多く、すぐにだめになってしまいます。
長く快適に使うためには、やっぱり細い糸で密に織った生地を使うのがベストです。
こちらの商品、帯付きです。
業務用の旅館浴衣に使われる、厚地ポリエステル帯を付属としています。
この帯は使っても使わなくても構いませんが、あれば便利かな。
一点一点職人さんが仕上げている、オススメの商品です。
0コメント