遠州綿紬 寝間着浴衣

浜松市内で織られている、木綿の縦縞の生地「遠州綿紬」の寝間着浴衣です。

遠州綿紬は、ぬくもり工房のブランド名。本来遠州地方で織られていた小巾の木綿の縞柄の生地は、「遠州木綿」と呼ばれています。

まぁ、そこら辺を言い出すと業界的にややこしいので、ここらへんで・・・・


遠州綿紬 寝間着浴衣(旅館浴衣)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/3b2cdcf31ab.html


こちらの浴衣、仕立は旅館浴衣と同じ寝間着仕様です。

「じゃあ旅館浴衣なの?」というと、そうではありません。

通常、弊社で販売している旅館浴衣とは耐久性が違います。旅館浴衣のように、何回も何回も洗濯をするとボロボロになってしまいます。

なので、ご家庭で寝間着として使っていただければ幸いな浴衣です。


弊社では、このような先染めの縞柄の旅館浴衣を作ることも出来ます。

その際は、旅館浴衣用に染めた糸を使い、旅館浴衣用に生地を織ります。

ご希望の方は、一度お問い合わせください。





旅館浴衣、旅館用品の製造卸 アイエス産業

オリジナルの旅館浴衣の製造が得意です。本仕立て浴衣、絵羽浴衣など、浴衣全般をお作りいたします。 他にも、旅館やホテルで使われる業務用の繊維製品(シーツ、カバー、タオル、ガウン、茶羽織、テーブルクロスなど・・・)のオリジナル品をお作りいたします。もちろん定番在庫品も扱っておりますので、気になる商品があればお気軽にお声掛け下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000