膝くらいの丈がある、しっかりと暖かい丹前です。
体の殆どがすっぽりとくるまれるので、この暖かさは寒い日には手放せません。
この綿入り丹前、実は地元浜松で作っています。
で表生地、裏生地は浜松製。衿は磐田市の別珍。
浜松製ではないのは、中の綿くらいでしょうか。
綿入り丹前 茶格子 紳士用
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/tz-jt003.html
表生地は木綿の細い糸を使って織り上げていますので、遠州木綿と言っても構いません。
しかも縞から一歩進んだ「格子」です。
昔からある民芸調のデザインですが、使ってみると飽きのこないデザインです。
一番の特徴は、生地も縫製もすべて顔の見える人が作っている点です。
誰がどうやって作っているのかキチンと知っているので、安心して薦められます。
やっぱり顔の見える安心感は、他の商品にはありません。
0コメント