静岡県遠州地方で江戸時代から作り続けられてきた、縞柄の生地が「遠州綿紬」。
農家の人々が、自分たちが使うために節のある糸で織られ始めた生地ですが、今では節のある糸が良いとたくさんの人から注目を集めいています。
その「遠州綿紬」で作った旅館浴衣です。
いやいや、旅館浴衣と同じ仕立てで作った寝間着浴衣です。
Yahoo!ショッピング 遠州綿紬 浴衣
:http://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokan-yukata/3b2cdcf31ab.html
旅館浴衣じゃなくて寝間着浴衣と言い直したのは、旅館浴衣としては使えないから。
耐久性が通常の旅館浴衣ほどありません。
高価な割に長く使えないのなら、業務用としては失格です。
ただ風合いは柔らかくてとても良い。
なのでご自宅用の寝間着、部屋着としてご提案いたします。
ご自宅で使う分には、サラッとした肌触りがとても最高!なのです。
0コメント